概要
A10サイクロンSAなどなど電動オナテク 10スレ»166が開発しているWindows用連動プレイヤー。
特徴
- 無料
- ソフトを複数起動させずにA10サイクロンSA、U.F.O. SAを同時連動可能
- D&Dによる再生が可能
- フォルダに入っている動画・音声とCSVを自動的に紐付け
- 再生中のシークが可能
- 機器の強弱調整が可能
対応機器
- A10サイクロンSA
- U.F.O. SA
→VORZE 専用無線アダプタで接続する(Windows 10)
入手先
- Ver.1.0.4
https://ux.getuploader.com/sageuploader/download/1 - 最新版はこちらから
https://ux.getuploader.com/sageuploader/
使用方法
- 再生したいメディアファイルとCSVファイルを同じフォルダに入れる
- A10サイクロンSA用CSVファイルの名前を
[メディアファイル名]_A10サイクロンSA.csv
に変更する - U.F.O. SA用CSVファイルの名前を
[メディアファイル名]_UFOSA.csv
に変更する - (例)メディアファイル名が「Sample.mp4」の場合、
「Sample_A10サイクロンSA.csv」と「Sample_UFOSA.csv」になる - 専用無線アダプタを挿す
- サイクロンSA / U.F.O. SAの電源を入れて、青ランプが点灯したのを確認
- Easy Script Playerを起動する
- プレイヤーに動画/音声ファイルをドラッグ・アンド・ドロップする
強弱調整
- A,ZキーでA10サイクロンSAの強弱調整
- S,XキーでU.F.O. SAの強弱調整
FAQ

(Windows 10 1909で動作確認済み)
デバイスが認識されているか分からない
画像のように、ウィンドウタイトルに、[A10サイクロンSA]、[U.F.O. SA]と表示されていれば認識されている。
デバイスの電源を入れる前にプレイヤーを起動してしまった場合、[U]キーを押すと再認識(スキャン)させることができる。
CSVが読み込まれているか分からない
画像のように、ウィンドウ下部に緑色と黄色のグラフが見える場合、CSVは読み込まれている。
直接CSVをドラッグ&ドロップすると、サイクロンSA用のCSVとして読み込む。
コメント